
1000歩はどこ?

地下鉄千林大宮から1〇〇〇歩はどこ? 南へ
1〇〇〇歩はどこ?の第2弾です~
今回は地下鉄の千林大宮の4番出口から歩いてみますね
では出発です~
守ちゃんの1〇〇〇歩目はどこでしょうかね?
歩くのは守ちゃんに任せてます~
少し歩くと 100歩目に 昔からある釣具屋さん~ ヘラブナ釣りの竿や道具が売ってありますが

今は絵手紙などをお店のショーウィンドウに飾ってあります
なんかのどかな感じで良いですよね~
このお店とたばこ屋さんの角を南に歩いて
300歩目が
昔ながらの銭湯「竹仙湯」に・・守ちゃんが入ろうしましたが
のれんだけくぐってもらって記念写真です!
銭湯の向かいには 天丼が美味しい「天繁」さんがあります
ここも天丼が食べたいのを抑えて歩きます~・・突き当たり交番を右に折れて
守ちゃんが 懸命にカウンターを押しておりますが
後ろのカメラマン役も楽しく歩いております~

歩いて600歩目の右側に居酒屋「旬鮮粋処かくれ」を見つけました~
メニューがいっぱいの居酒屋さんですね
お店の中をのぞいていると・・マスターが出てきました
守ちゃんも良く来るお店みたいですね

あと300歩! 左にある旭区役所も通り過ぎて

900歩をすぎて右側にトルコライスで有名な「イスタンブール」がありますが
ここも食べたいのを我慢です~
交差点を渡ると

大阪市立芸術創造館に到着~
970、980,990と数えて
ちょうど1〇〇〇歩! 到着です~

1〇〇〇歩の目印です~
不思議な形の卵! これは誰が作ったんでしょうね???
作者の名前も書いてないし なんなのか? 調査中です
ご存じの方は1〇〇〇ピースまでに連絡くださいね
次回の予告です~(笑)
この周辺のナゾ?&クエストをやってみたいと思いますのでよろしくです
旬鮮粋処 かくれ
住所 〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮1-14-25
TEL&FAX 06-4254-2100
営業時間 17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
定休日不定休
大阪市立芸術創造館
〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14 <地下有料駐車場あり>
電話:06-6955-1066/FAX:06-6955-7901
開館:10時~22時30分 休館日:12月28日~1月4日
取材 守ちゃん カメラ 坂本ちゃん テス