千林界隈に〝オリジナルとびだし坊や〟を設置するのだ!

こんにちは。さかもっちゃんです。

 

ある日、

趣味で「とびだしマ○オ」を作っておりました。

 

tobidashi_98

 

こちら、よく見る既製品とびだし坊やのデザインに、マリオっぽさを当てはめたものです。

「これは、なかなかカッコよくできたぞ!マンマミーヤ!」と自画自賛しておりました。

 

tobidashi_99

 

 

 

 

しかし、次の瞬間。

 

 

「喜んでる場合じゃない!自己満足に貴重な休日を費やしている場合か!」

 

 

「私たちは1000ピースプロジェクト。1000ピースオリジナルのとびだし坊やを、危険な交差路や通学路に置かせてもらえたら、千林界隈の暮らしがもっと安全なものになるぞ!マンマミーヤ!」

 

 

思い立ったが吉日。

大阪市の旭区警察署の方と相談し、協力していただけることになりました。

 

 

 

 

step 1:デザイン

 

完成したデザインはこちら。

〝愛嬌のあるもの〟〝既製品っぽくないもの〟〝ちょとヘンテコで印象に残るもの〟になるよう考えました。

 

注意を促す看板なので、〝目立つ色〟なのも大事なポイントです。

 

tobidashi_1

 

〝ヒョウ〟〝女の子〟〝男の子〟〝自転車ゴリラ〟の計4台を作ります。

 

・ヒョウ = 1000ピースで活躍中のレオパード部にちなんで。

・自転車ゴリラ = 路地の多い千林界隈では自転車のとびだしも要注意です。

 

 

 

 

step 2:キャラクター部分の作成

 

実寸にプリントアウトして、板に写していきます。

 

tobidashi_2

 

1000ピースといえばDIY

ジグソーを使い、切り出していきます。

 

tobidashi_3

 

切り出し完了。

 

tobidashi_4

 

絵だったものが〝とびだし坊や〟になってきました。

 

ワイルドにヤスリをかけ、

 

tobidashi_5

 

ペンキで着色。

 

tobidashi_9

 

tobidashi_12

 

 

 

 

step 3:土台の作成

 

次は土台になる箱の作成。

ここにセメントを流し込むので、頑丈で隙間のない箱を作らなければなりません。

 

tobidashi_6

 

「これでええやろ?」

 

tobidashi_7

 

完璧です!

 

 

 

 

step 4:支柱の作成

 

次は支柱。台風にも負けない頑丈なポール。

しかも土台から真直ぐに立てる仕組みも考えないと…

困ったなぁ…これは素人には無理だ…

 

 

 

ここまでか…

 

 

 

「エエのん出来たで!」

 

 

 

tobidashi_10

 

テスさん!!

 

そうです!1000ピースにはテスさんがいます!

テスさんは千林の鉄工所(浅野製作所)の職人さん。

さすがプロ!鉄製のすんごい支柱を作ってくれました。

 

 

坊やが立った!真直ぐに立ちました!

 

 

L字の連結金具もテスさん特製。

土台と連結。ピクリとも動きません!

 

tobidashi_13

 

 

 

セメントを流し込み、

 

tobidashi_14

 

乾燥するまで2、3日待ちます。

 

 

 

 

step 5:仕上げ

 

組み立て、

仕上げの着色の後、木材の腐食を防ぐのコーティング剤を塗ったら、、、

 

 

 

完成です!

 

 

 

tobidashi_15

 

 

 

 

 

step 6:設置!

 

いよいよこの日がやってきました。

 

 

 

 

 

ヒョウは、旭警察署前。

 

tobidashi_18

 

ゴリラは、旭郵便局裏の交番前。

 

tobidashi_17

 

男の子と女の子は、内環沿いの清水小学校の前にある歩道橋下に、それぞれ設置しました。

 

tobidashi_16

 

tobidashi_19

 

 

街から衝突事故が無くなりますように。

1000ピースプロジェクトは、少しずつ設置場所を増やせるよう努力します。

 

 

ご協力いただいた旭警察署&清水小学校の皆さまありがとうございました!

 

 

 

 

記:さかもっちゃん

 

 

更新日:2015年12月18日| 活動記録