
Before→After

まちの巨匠が、商店街のお店をプチ改造!?≪Before≫
『Before→After』
とゆうと、「なんとゆうことでしょう・・」のフレーズでお馴染みのリフォーム番組が思い浮かびますが、
その通り。
この企画は自分のお店をもっと良くしたい、課題を解決したいと考えている商店街のお店(店主)が千林の地域住民(1000ピースメンバー)と共にその願いを叶えるのです。
第1回目は「加藤銘茶本舗」の加藤進さんが名乗りを挙げてくれました。
加藤銘茶本舗の加藤さん
加藤さんの願いは「より多くの方に、お店の存在を知ってもらい、お茶の魅力を伝えたい」というもの。
このまちが好きで住み着いた建築士3名とデザイナー1名が協力して、この願いを実現することになりました。
まずは、お店のBeforeを。

京阪千林駅から千林商店街を20mほど進んだ右手にあります。
瓦風の屋根と看板がかっこいいです。

高級そうな茶器がたくさん!

奥には座って飲めるベンチスペースがあります。
だだ、あまり活用出来ていないのだとか。。

中からの様子。
これから、このお店をプチ改造!していきます。
次回は、一番大事は「お店のコンセプト作り」をしていきます。
続く。。。
< t>
更新日:2013年11月20日| Before→After|くらす