
パントコ

〝もっちり感〟を楽しんで♪【パン工房 壱の屋】
千林商店街から少し外れた路地に「パン工房 壱の屋」さんがあります。

「パン工房 壱の屋」さんは、
1000ピースのフリーペーパー〝みてみて1000ピース!vol.2〟で1度取材させていただいたお店なのですが、その時からファンになり、ずっと通い続けている大好きなお店です!
とにかくイチオシは、この「もっちり食パン」
1斤240円。

お買い上げごとに、ご希望の枚数に直前スライスという心配りも嬉しいですよね。
〝もっちり感〟を堪能するために、厚めにカットしてもらうのがオススメです!
一日平均50斤、大晦日には予約も含めると100斤以上も売れるんだそうですよ!
2日に一度は買いにこられるお客さまもいらっしゃるそうで、
もう〝朝の定番〟となっているんでしょうね。
焼き上がり当日であれば、焼かずにそのままの美味しさを味わっていただきたい。
もちろん、トーストにしても絶品。
表面はパリッ、中身はもちっとしていて、その食感がサイコーです!
壱の屋さんはサンドイッチにもこの「もっちり食パン」を使ってるんだそうです。
この〝もっちり感〟
「※湯種製パン法」だからだと教えていただきました。
※湯種とは、熱湯で小麦粉をこね、小麦粉中のデンプンを糊化させたもの。湯種製パンとは、この湯種をもとにパンをつくること(Wikipediaより)
イチオシの「もっちり食パン」以外にも、ハード系のパンから、お惣菜パン、甘くておやつにピッタリなパン、と季節ごとにたくさんの種類のパンが揃っています。


いつ行っても、ニッコリ気持ちのよい挨拶をしてくださるリサコさん。

もくもくとパンを焼く純一さん。

ご夫婦2人で約4年前にオープンされたお店ですが、今ではすっかりファンも付いて常連さんも多いパン屋さんです。(という私も、大大大ファンです!)
まだ、「もっちり食パン」を食べたことのない方は、一度試してみてくださいねー!
「パン工房 壱の屋」さんへは、京阪千林駅から清水方向へ徒歩1分。


「パン工房 壱の屋」
大阪市旭区清水3-3-33 公平ビル102
06-6923-8182
8:00~18:00
定休日:火曜・水曜
文:ちー
写真:とっしー