
1〇〇〇ぶら

着物で行くならこんな店 割烹庵 松くら
何でもない日をハレの日に。
がモットーの着物部キヨちゃんです。(今考えた)
着物を着て、絵になる空間で美味しいものを食べて気分良く浸りたい。
という願望を叶えてくれるお店に行ってきました。

京かい道商店街、アイスモナカの角屋さんのすぐ近く
割烹庵 「松くら」
お店のたたずまいを見て、入ってみたいと思った方は多いのではないでしょうか?
この日いただいたコース(松風)からいくつか料理をご紹介。
・菊と菊菜とたもぎ茸

・無花果と和牛

・湯葉真丈と一番出汁


ホッとするお出汁に、ツルムラサキのあしらいが和を感じます。
・松くらの最中と食用ほおずき

かわいい最中の中身は盛りだくさん。お酒と一緒に。
・本マグロと天然ブリ

当り前じゃないけど当り前に美味しい!ブリはお塩で。
・海老芋オランデーズソースと柚子味噌

・鯛のクミン風味

ちょっと箸休めに。
・香茸の茶碗蒸し
・奄美大島のオナガダイ味噌幽庵焼き

・筋子と鮭の土鍋ごはん

何ともいえない丁度いい味わい。お腹いっぱいになり半分はお土産に。
出汁の効いた和食らしい一品をいただいたと思えば、次には異国の香りのする料理と、緩急のある味わいが楽しめました。
おいしいご飯とお酒でしあわせほわわん。

店主の松井さん。
修行は和食一本でやってこられましたが
師匠がまかないなどに、新しいものを取り入れる方で大きな影響を受けたとの事。
開店を機に千林界隈に越して来られて
最初はカルチャーショックの連続だったけれども(主にオバちゃんが原因)、今はこの町が大好きだそうです。

着物とは言わずとも、少し背筋を伸ばして格好つけて入りたい、そんなお店です。
ランチから始まって、夜の常連さんになられる方が多いそう。
まずは気軽にランチから、いかがですか?
お昼のちょっとコース:1,300円
11時半から13時半まで(予約不可・来店順)
詳しくはホームページ又はインスタグラムでご確認ください。

【割烹庵 松くら】
大阪市旭区森小路2-8-21
06-6954-0202
定休日:日曜日
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー18:00~22:00(L.O.20:00)
HP : http://www.ogurayafamily.com/matsukura/
インスタグラム:@kapouan_matsukura
# キヨちゃん本日のお酒 #
・瀧自慢~はやせ~
・六号山本
・福千歳
# とっしー本日のお酒 #
・とりあえずビール
・極
・獺祭 島耕作


取材:とっしー キヨちゃん
文:キヨちゃん
写真:とっしー キヨちゃん