
きになるおみせ

あなただけのメイドイン千林を作ろう!【手芸店あみあみ】
冬はなんとなーく手作りしたくなる季節ですよね。
女子なら誰もが一度は作ってプレゼントしたい手編みのマフラー。
現実は、一度も完成せずに毛糸だけがたまって押入れへ、、、
そんな私ですが、
懲りずに手芸屋さんを見つけると細々リボンやらボタンやら買ってしまいます。
千林でも、手芸屋”あみあみ”さんはお世話になっているお店のひとつです。

お店の前には、毛糸や布やら、ときめくものがたくさん!
ついつい足を止めてしまいます。

レジ横には、一面のボタン!!

一押しのレトロボタン。
ゾウがなんともいえない。

スマホケースにクロスステッチでオリジナルの模様が作れるキット。
最近アイフォンデビューしたので、これ作ってみたい!


リボンやレース、ヒモなども充実。
友達のプレゼントのラッピングとかに使ってもかわいい。

靴下を作れるキット。
編み物できない私でも作れそう!
こうやってこんなの作りたいなあと妄想を膨らませながら
いつも楽しんでいるんですが、
あみあみさんは、元々くらしエール館にある千林市場が本店であり、
来年でなんと60周年を迎えるお店なんです!
現在は、二代目である三村さん夫妻が営んでおり、
少しお話を聞かせていただきました。

▲二代目ご主人の三村光広さんと奥さんの美佐さん
ご主人の光広さんのご両親営んでいた手芸店を継がれたとのとこなんですが、
経営学科を専攻されていた光広さん自身は当時まったく手芸には興味はなかったそう。
なんですが!
なんと奥さんの美佐さんは、造形高校と服飾の専門学校出身!
すごく縁の感じるお二人でした。
あみあみさんが出来た当時は、
まだまだ和装も多く手芸屋や生地屋などたくさんあったそう。
千林は、衣服がメインの土地だったですって!
言われてみれば、
手芸店や生地屋さん、呉服屋さんなど商店街に多い気がしますね。
なので、洋服より着物が主流の当時は手芸店では糸をメインに扱っていたそうです。
それがだんだんと洋服に切り替わり、次々と電化製品も出てくるようになります。
生活自体が変わってきて、時間に余裕が出てくると
趣味としての手芸ブームが広まっていったそうです。
お客さんも年配の方から小学生まで様々。
遠いところでは、赤川や放出から来られる方もいらっしゃるとか。
毎回同じものを買いに来られる方のために1つ1つ在庫を切らさないようにしたり
作家さんのためにオリジナルの金具を発注したり
お客さんのニーズに合わせて対応しているあみあみさんだからこそ
人も集まってくるんでしょうね。
また、あみあみさんの2階では、定期的にレッスンが開催されています。
移転前もレジ前で編み物を教えていたことがあったそうなんですが、
今は編み物の先生のレッスンをオールシーズン開催しています。
★ワンポイント編み物レッスン
水・土曜日 10:00~13:30(2021年9月更新)
※あみあみで1年以内に毛糸を買っていただいた方限定
※予約制
レッスン会場は、左側にある階段を上ると、、、


床のレンガ柄がかわいい教室!
大き机も作業しやすそうですね。

こんなかわいいソファーに座って友達としゃべりながら編み物してたら、
マフラーも完成するかもしれない!
さーて、編み物の他にどんなレッスンをしているのか見てみましょう!
今日の先生は、”Sea and land(シーアンドランド)”の尾陰久美子さん♪
※2021年9月現在、レッスンは行われていません

”あなたのアイデアを形にするお手伝いをさせてください”という尾陰先生は、
革以外もにもいろんな素材を使ったハンドメイド作品を作られています。

あみあみでは、革を使ったレッスンを主に行っています。
こちらは、革を作るときに必要な道具の”革の道具カバー”。
道具も自分で作ると愛着がわきますね♪
ではでは、早速レッスン!

今日のレッスンの生徒さんは、ご友人にプレゼントするコインケースを作られていました!
課題をこなしていくタイプのレッスンではなく、本などを見て「これを作りたい!」というものを
尾陰先生と一緒に作っていくことが多いのだそう。

ちょっと難しいところは、先生がお手本。
革は、糸で縫うまでいろんな工程があるので、
「この手順でやった方がやりやすいですよ~」と、先生にアドバイスをもらいながら進めます。

▲左が生徒さんの作品で、右が尾陰先生の作品。
この後、プレゼントするケースに刻印をいれるということで、
私も一緒に体験させていただきました!

刻印ケースももちろん先生のお手製ケース。

刻印もちょっとしたひと手間でくっきりと押すことができるんですよ。
そんなアドバイスをいただきながら実践!

そして、できたのがこのネームタグ!かわいい!
珍しいひらがな刻印は、尾陰先生のお友達が作られているそうです。

おしゃべりながらの2時間はあっと言う間!
この日は作品は完成しませんでしたが、素敵な作品が出来上がるが楽しみですね。
革の体験コースもあるので、興味ある方はぜひ行ってみてください♪

【Sea and land(シーアンドランド)】
革クラフトレッスン 毎月第一土曜 10:30~12:30
体験コース 1500円~
通常レッスン 2500円/2H+材料費
お問い合わせ info@seaandland.net

【手芸屋 あみあみ千林店】
大阪市旭区千林2-12-28(千林商店街内)
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
TEL&FAX:06-6952-5474
▶2F教室レンタル
午前/午後 各2160円
※詳しい内容はレジでご相談ください。
写真・文 とっしー