
きになるおみせ

ビールで世界旅行気分!【リカーショップ ASAHIYA】
気ままに歩く人、もっちです。
今回は、大阪地下鉄谷町線【千林大宮】駅のお隣、【太子橋今市】駅が最寄りの
リカーショップ、ASAHIYAさんをご紹介!

(クマが地球に寄りかかって、ビールを飲んでいる~)
ある夜、たこ焼きに合うお酒を飲みたいなと
以前から気になっていたこのお店に立ち寄りました。
一歩足を踏み入れると

そこには、ビール!ビール!!ビール!!!
がたっくさんあーるじゃありませんかぁ~!

お店の前を通るだけで、何となくこだわりがありそうな雰囲気が漂っていましたが、
ここまでとは思わなかった!

初めは20~30種類のビールだったそうですが、今では約400種のビールがあるそうです!
お店は昭和29(1954)年に創業。それ以前は醤油の醸造所だったとのこと。

(酒屋を始めた時の、販売免許の木札!)
現在のオーナー、猪熊幸次さんのお父さんの代から酒屋を始め、
今は娘さんの堀里佳さんが店長をされています。

左からオーナーの猪熊幸次さん、店長の堀里佳さん
約15年前、酒の販売免許の自由化が始まりました。
コンビニやスーパーでもお酒が売られるようになり、同じことをしていてはやっていけないとビールを多く取り揃えるようになり、現在にいたります。
酒屋一本の猪熊さんと、家を出て服飾店での店長、設計会社での仕事などをされていた堀さん。
従来の御用聞き、配達だけの酒屋ではないビール+空間づくりをしたいとの思いを持っていた猪熊さんと出産・育児をきっかけに実家に戻り、家業を手伝う中で酒屋以外での経験と視点を取り入れていった堀さん。
父娘二人三脚でお店をつくっていくこととなります。

(商品説明も細やか!)

(ビールごとにグラスもこんなにたくさん!)
最近では“rate beer”というビールの評価サイトをきっかけに海外からのお客様も多いそうです。

(昔、バンドもされていたそうです!)
こんなにビールがあるんだから、いろいろ飲んでみたい!ということで、飲んでみました 😎
まずは、ひとりでスコットランドの【ダブルエスプレッソ】。

ビンにコーヒー豆の絵が描いてるように、エスプレッソコーヒーの香ばしさが感じられる何とも濃い味~!
続いて、日本のビール、箕面ビールの【ゆずホ和イト】

ゆずの爽やかさとコリアンダーの独特の風味があって、いいお味。
ひとりで楽しむのもいいけど、せっかくなので人を呼んで・・・ビールを楽しもう 😛
好き好きに音楽もかけながら♪

最初は北欧ノルウェーのビール【ヌグネ バッチ100】


うっちー「麦が濃くてしっかりした感じっすね~」 このビールはアルコール分10%!
どんどん行きます!
続いて、南太平洋フィジーのビール【ヴォヌピュアラガー】

山ちゃん「だいぶさっぱり。ミネラルウォーターのようにサラッと入ってくるね~」
海風を感じるかな?
まだまだ行きます!!
続いては、ケニアのビール【タスカー】

もっち「トウモロコシのような香ばしさがあるなぁ。」 アフリカにも行ってみたい!
まだ行くんかいっ!
続いてスリランカのビール【ライオン スタウト】


こちらはビアハンター・マイケルジャクソン氏が「この上面発酵ビールは柔らかくフレッシュなモカチョコレートのようだ」
と絶賛した黒ビールだそうで、本当に濃い!アルコール分も高め。
そして、ただいまー、日本!沖縄のビール【ゴーヤ ドライ】


ビールとゴーヤの苦みが程よくミックスされたビールでした!
「“苦みのタイムラグ”をお楽しみください。」と缶に紹介されてました!

王冠もいろいろあってかわいい!

いろいろな国のビールを飲みながら、海外に思いを馳せるひとときでした。
【Liquor Shop ASAHIYA】
所在地:大阪市旭区今市2丁目22-14
電話:06-6951-1986
営業時間:10時~21時(日曜:15時~20時)
定休日:水曜・祝日
アクセス:地下鉄谷町線・今里筋線 太子橋今市駅2号・5号口から徒歩2分
取材・文:もっち
写真:もっち・さかもっちゃん