
わたし流千林ツアー

レイコさん流千林お買い物ツアー

ヒョウ柄ファッションも難なく着こなすレイコさんは、今日もパワフルで明るい。
そんなレイコさんの元気の秘訣探るべくお買い物ツアーへレッツゴー!
まず平日の朝。
”大宮子どもを守ろう隊”として学校に行く子ども達を見守ります。
「おはよー」と元気よく声をかけるレイコさん。


レイコさんは”大宮子どもを守ろう隊”を、約10年前からずっと続けてこられています。
左下がレイコさん。

こんなかわいいお手紙をもらって
子どもたちからもパワーをたくさんもらってるのかもですね♪
見守りを終えると、大宮から自転車で京街道にある”喫茶 もりさわ”へ

▲入口が奥にあるので分かりづらいけど、大きな赤いミルが目印
朝ごはんは済ましていることが多いので普段は食べないそうだが、
この日はモーニングをいただくことに。


頼んだのはタマゴロール&フルーツセット。
ミニロールなので食べやすくて何より見た目もかわいい。
そして、ここ”もりさわ”の店員のお姉さんたちが本当に明るい!
いつも帰り際に大きな声で「いってらっしゃ~い!」とお見送りしてくれる。
これが本当に元気をもらえるんです!
「常連になるとお店入ったときに『おかえりなさい~!』って言われるんよ~」とレイコさん。
言われてみたいなあ~。

▲仲良しの店長の山崎さんとツーショット。
【喫茶 もりさわ】
大阪市旭区千林2丁目2−13 タカラビル 1F
もりさわさんを後にし、商店街をぶらり。

よく立ち寄るという西尾呉服店さんへ。
着物を着る時に使う半襟や足袋などよく買いに来るのだとか。

「この帯かわいいなぁ~」
いつものように物色していると「れいこさ~~ん!」と呼ぶ声が。
1000ピースメンバーのあっちゃんでした!

着物好きのあっちゃんも西尾さんによく来るのだそう。
千林商店街に来たら知り合いに偶然出会えるのもうれしいですね。


【西尾呉服店】
大阪市旭区千林2丁目7−21
西尾さんを後にし二人でお買い物スタート。

「何かいいものあるかな~」とぶらぶら歩いていると、
早速あっちゃんが何か見つけました。

「このブーツかわいいな~」
何やら黒色のレースのブーツが気になるようです。

気になったら履いてみよ~と言うことで、レイコさんもお手伝い。
「いいやん似合うや~ん」
サイズもぴったりだったので、あっちゃんお買い上げ♪
商店街のガラポン抽選券もゲットです!

今日の服にもぴったりな靴ですね。
お似合いですよ!

【ゼオインソール】
大阪市旭区旭区千林1丁目1−12
※2017/4/6現在 旧店舗の斜め前の店舗に移転オープンされました。
抽選会場で、さっきもらった抽選券でさっそく”くじ”に挑戦!

イベント時は、商店街でお買い物したらこういう楽しみもあるのでうれしいですね。
最後は、加藤銘茶本舗さんでお茶をお買い上げ。

レイコさんお勧めの深蒸し煎茶『鳳凰』です。

「これ飲んだら他の飲まれへんわ~」とレイコさん。
お客様が来たときのおもてなし用にいいですね。
加藤さんでは、お茶など購入したお客さんにお茶とお菓子を出してくれるんです。
二人とも、お茶を飲んでほっと一息。

抹茶ラテやほうじ茶ラテも購入して飲むことができるので
商店街をたくさん歩いてお買い物した後は、一休みするのにちょうどいいですね。
【加藤銘茶本舗】
大阪市旭区千林2-15-23
たくさんお買い物もしたし、今日はこのへんで。
レイコさんの元気の秘訣は、
お買い物しながら友達とおしゃべりすること!
これからも千林ツアー楽しんでくださいね。

文・とっしー / 写真・もっち