
Before→After

まちの巨匠が、商店街のお店をプチ改造!?≪プチ改造編!≫
Before→Afterは、「良くしたい、課題を解決したい」と考えている商店街のお店(店主)が千林の地域住民(1000ピースメンバー)と共にその願いを叶える企画です。
ロゴもレイアウトも決まって、ついにプチ改造スタートです!
前回までの様子⇒
https://1000ppj.jp/post/project/beforeafter
【レイアウトプラン×ロゴ】

お店の思いを空間で表現するため、直感的に思いを伝えられるロゴを空間の中に用いることに。
ロゴをベースにしたデザインの看板や垂れ幕を、商店街の通りからすぐ目に付く場所に使うことにしました。

写真撮影もメンバーで行います!
【ひらすら制作!】
コンセプトが色、形、デザイン、レイアウトに落とし込めたところでプランは完成!!
ここからは、実際にどんどん図面を引いたり、実物大のデザインを組んだりして、制作を進めます。

他のメンバーも集まって皆でDIY!

加藤さんの倉庫から出てきたかっこいい箱も使います!!

茶箱に合うように板も色を変えて・・・

ちょっと休憩しつつ、作業のくりかえし!!

垂れ幕も到着~!!
完成間近です♪
気になる加藤銘茶本舗の「AFTER」は、11月23日に完成予定!
続く。。
他にこんな記事も読まれています
更新日:2013年11月22日| Before→After|くらす