みんなでフォークダンス踊ってきました!

「みんなのフォークダンス」を10/22(土)に城北祭で開催しました!
開催まで土曜だけ雨の予報!ヒヤヒヤしながら曇り空で当日を迎えると、
直前になって小雨が、、、。本当にスタートするまで開催できるのか不安もありましたが、
いざ始まるとたくさんの方に集まっていただけました!

小さなダンサーも参加!

一人踊りの「テキーラ」では、みんなで決め台詞の「テキーラ!」♪
大きな声を出すと気持ちいいです!

フォークダンスの定番!
「マイムマイム」は、水を見つけて喜ぶ舞です。
みんながとっても大きな声で歌うので、雨降ったらどうしようと思いました(笑)

学生時代、ドキドキした思い出のひとつではないのでしょうか、「オクラホマミキサー」。
最近、やったことないという子も多いとのこと。
大学生さんが「中学の時やりたかったー!」と言ってくれたのを聞いてうれしかったです。

また、今回フォークダンス企画をするきっかけになった
フォークダンスレッスンをされている市村先生にもお越しいただきました。
フォークダンスが今の世代にもブームになるにはどうしたらいいかと考え、
槇原敬之さんの曲である「手をつなごう」を使って、
よりフォークダンスがキャッチーになるように、
フォークダンスの楽しさを知ってもらおうと活動されています。

そう!
今回の副題である「~手をつなごう~」は、この曲のタイトルなんです。
千林かいわいに住むいろんな世代、いろんな人たちがいる。
みんな違って、みんないい。
そんな企画者もっちの想いとぴったりなこの曲も
今回踊る1曲として使用させていただきました。

今回、大阪工業大学の先生方、城北祭実行委員の皆様、市村先生など、
たくさんの方にご協力いただき、ありがとうございました。
また、ご参加された皆様も本当にありがとうございました!

最後はみんなで「テキーラ」!
文・とっしー / 写真・テスさん
他にこんな記事も読まれています
更新日:2016年10月24日| 1000ピースプロジェクト|活動記録