着物と和み【桔梗屋】

★閉店されました

 

kikyoya_04

 

多くのファンを持つ千林商店街屈指の老舗、

呉服店『桔梗屋』が惜しまれつつ閉店する。

 

 

kikyoya_01

 

現店主は〝和〟という言葉がしっくりくる山口昭雄さん。

長年連れ添い共に働く奥さんのミヤさんとは阿吽の呼吸だ。

 

 

 

創業者は昭雄さんのお母さん 清子さん。

明治時代、実家のおじいさんが絹の製糸会社を営んでいたこともあり、

清子さん自身も絹への愛着が強く、娘時代はデパートの着物売り場へ出入りしては目を輝かせていたそう。

そんな清子さんに付いた愛称は〝デパート娘〟。

夢は〝デパートに負けない呉服店〟を開く事だった。

 

桔梗屋が開業したのは 終戦から3年後の昭和23年(約70年前)。

まだまだ生活に余裕の少ない世情だったが、良質な品揃えで注目を集めた。

 

 

 

昭雄さんが家業に勤しみ初めたのは、高校卒業後。

「最初は母の側でひたすらじっと座っているだけの毎日でした。」

 

商売の楽しさに気がついたのは、年上の番頭さんと一緒に外商に回っていた頃。

「誠意を持ってお客さん本意のものを勧める。本当に気に入って頂けた時、お客さんはやっと自分を信頼してくださいます。身の上相談までしてくださったり(笑)呉服屋冥利に尽きる瞬間です。」

 

 

kikyoya_03

 

桔梗屋の魅力は、昭雄さんの真面目な人柄にもある。

「地道に真っ直ぐ。それしか出来ない性格なんです。」

 

 

 

昭雄さんからお話を伺う中で感銘を受けた言葉が二つある。

 

 

 

一つ目は〝漁夫の生涯 竿一筋〟

漁師が生計を立てるには竿一本あればいい。という意味だそう。

「何ごとにも基礎があります。基礎を忘れずに自分が進む道を信じて極めてください。」

昭雄さんは〝信頼一筋〟だという。胸に沁みる言葉だった。

 

 

 

二つ目は〝水は方円の器に従う〟

水は器に合わせて形を変える。という意味。

「頑固にならず、柔軟な人であってください。」

難しい商売や人間関係も、この言葉をがあれば悩まずポジティブに考えらる。

 

 

 

洋服中心の今、呉服商売は厳しさを増している。

着物は洋服に比べて着るのが楽ではないし、安くもない。

 

反面、着物は 特別感 や 贅沢感 を味わえる。

 

そう感じるのは、心の中に〝和み〟を求めているからだと思う。

 

日本人がお茶や畳の部屋で和みを感じるように〝着物と和み〟も切っても切れないものだろう。

 

 

kikyoya_02

 

(昭雄さんから帯の締め方を教わりました。)

 

 

 

正直、僕は着物を一着も持っていない。

昭雄さんとお話するまで〝和の心〟という(よく聞く)言葉の意味を知ろうともしなかった。

 

でも今は少しだけ理解できた気がする。

 

 

 

桔梗屋は閉店する。

それでも昭雄さんから学んだ和の心を忘れないでいたい。

 

 

 

文:さかもっちゃん

写真:とっしー

 

 

 

kikyoya_05 kikyoya_06

 

桔梗屋では

12月末まで〝大感謝 閉店セール〟が開催中!

着物や小物が20%から、最大90%オフ

「御得意様も、初めての方でもお気軽にお越し下さい」とのこと。

 

 

 

【桔梗屋】

住所:大阪府大阪市旭区千林1-10-11

電話:06-6951-5609

営業時間:10:00〜18:00

定休日:火曜日

 

 

 

更新日:2018年09月15日| まちのメモリー