
こっそりみてみて

全国と繋がり仕事をする千林界隈のスゴイおかん。パート1
「こっそりみてみて」では、気になるあの人をこ~っそりお伝えします。
千林から自転車で走ること15分。

大枝公園(守口市)の近くに、
全国から注文が来る大枝活版室がある。
デザイナーが運営する活版印刷所。と、ちょっと面白い。
ここで、デザインしてもらって活版印刷の名刺を作ってもらえる。
( 活版印刷とは )
古くからの印刷技術で、鉛でできた文字を組み合わせてインクをつけ、紙に転写します。
紙に転写するときに圧力がかかり、凹凸がでるのが特徴です。
活版印刷のこと以外でもデザインのことなら相談にのってもらえます。
ミーティングテーブルのすぐ隣に、ドイツ製のかっこいい活版マシーン。

横でガッチャンガッチャン、リアルタイムで印刷してる様子が見られる。

昔からの鉄の文字版がずらりと棚に並んでる。

眺めてると、自分もなんか作りたい〜ってなってワクワクした。

日本製の活版マシーンも。

マレーシアから見学に来られた印刷関係の人もいたらしい。すごいな〜。
そんなすごい事務所を運営しているのは、デザイナー森国雅子さん。
子供8才と3才がいるスーパーおかん。 通称まさちゃん!
写真左は小林印刷所時代より勤められている印刷工の高倉さん。

まさちゃんに、ここを設立するに至った経緯を聞いた。
元々ここは小林さんという方の印刷工場だったが、
活版印刷の需要減少とともに、ほぼ閉鎖状態だった。

”昔からの活版道具や機械たち。
こんなお宝づくしの場所を放置しておくのはもったいない。”
そんな想いから高倉さんと引き継ぐことにしたという。

この活版印刷レターセット
ネットでも購入可能。取り扱い店舗もあり。
http://www.iichi.com/shop/oeda-letterpress
活版印刷の面白さを伝えるイベントも今後も企画中!
こちらは過去のイベント。
http://www.oeda-kappan.com/archives/805
まさちゃんは、1000ピースのフリーペーパーのデザインや
千林界隈のお店のデザインも手がけており、
デザインといえば、まさちゃん!
である。
最近はダブルガーゼ生地のコンペで優勝し、まさちゃんデザインの商品が販売されるらしい。
すごい楽しみ!

大枝活版室(おおえだかっぱんしつ)
守口市大枝西町17-13
TEL・FAX 06-6992-3867
info@oeda-kappan.com
(要アポイント)
写真・記事 よっちゃん