
こっそりみてみて

好きな言葉は、「見る前に跳べ!」
「こっそりみてみて」では、気になるあの人をこ~っそりお伝えします。
第一回目は、
「人前で動じる事なく発言し、笑いまでとれるのはなぜか?」
千林商店街の名物理事長・西川徹さんの秘密を探るべく、お話を伺いました。
「関西大学の落語研究会で爪田家九宇留(つめたや くうる)の名で活動してました。先輩からは、大丸や松坂屋、阪急電車の中、どこでも落語やらされてたなぁ。おかげで恥をかくのが怖くなくなったかも。
好き な言葉は「見る前に跳べ!」。
まずはやってみて、次は同じ失敗せんようにする。その繰り返し。今はええ歳やし、よう見てからしか跳ばれへんけどな(笑)。
「人の輪の大切さ」も同時に学んだな。商店街もひとつのチーム。みんなで進む中で「楽しく」は特に大事やと思う!場を和ませようとしたら、すべって、変な空気にしてしまうこともあるけどな(笑)。」
西川徹さん/
タンポポキッズ(子ども服)の社長で、千林商店街振興組合の理事長を務める元気な笑顔が目印の64歳。