
1〇〇〇ぶら

路地にあるから”ロジィカフェ”

商店街から路地へ入ると飛び出し坊やが目印のお店があります。
その名も”Lojjy cafe”。路地にあるから”ロジィ”。

なるほど覚えやすい!
中に入ると木目の壁とレトロなポスターがかわいい店内です。

さてさて、さっそく注文!
紅芯大根とサーモンと豆苗のマリネ。
ピンクとオレンジで彩りがきれい!

これに合う飲み物もほしいなぁと思い、スプリッツァー(白ワイン+ソーダ)も注文。
ロジィさんでは、ワインも色々おいてあるので、気になる方はぜひ聞いてみてください。

あっつあつ!のアンチョビポテトも登場。
他のお店では、即出しメニューとして冷たいアンチョビポテトはよく出ますが、
温かいアンチョビポテトは珍しいんです!
少し時間はかかりますが、冬にほくほく食べられるのはうれしいですね。

お次は、鶏ときのこの和風マヨネーズピザ!
この組み合わせは、最強ですね。

鶏もごろっと入ってて、しめじとマイタケの香りがとってもいいです。
私は辛いのが苦手なんですが、、、
ピザにタバスコをかけたい!という方も多いと思います。
そんな方にオススメな「Smoky Hot」という燻製ハバネロソースがあるんです!

一番左が「Smoky Hot」。その横は、もっと辛いハバネロソース。
ぜひぜひ、お試しください♪
最後は、パスタ!オリーブとケッパーのトマトソースパスタ。
ニンニクのいい香り~。
トマトとケッパーの酸味がよく合ってておいしい~。

▲この日は内容が少し違いますが、通常は黒いオリーブが入ってます
〆のデザートは、日本酒のシャーベット!
りんごと一緒にさっぱり食べられます。

器もかわいい。
そう!
器もかわいいと言うと、こちら!

コーヒーやカフェオレは、ファイヤーキングなどのミルクガラスのマグで飲むことができます。
器がかわいいだけでテンション上がりますねー!
さてさて。
おなかもいっぱいになったところで、
マスターに少しお話を聞いてみました。

▲左からデザート担当の新田さんとマスターの松田さん
マスターの松田さんとスタッフの新田さんは、工芸高校の同級生。
新田さんは、松田さんがお店を始められる時に手伝ってから、今はロジィのデザート担当をされています。
実は、松田さんは30歳までサラリーマンとして働いていて、
「自由なわがままな空間を作りたい!」と脱サラ。
独立するまでの仕事先を探していて、喫茶店かなと思って行った先のお店が”イタリアン”のお店で、
そのオーナーさんの元で修業し『料理のハマり方』を教わったのだそう。
また、食品工場でも働いたそうなんですが、そこが”生パスタ工場”だったんです!
イタリアンと生パスタ。何かの縁を感じずにはいられないですね。
そして、注目してほしいのが、お店の外にあるこの提灯。
地場産の食材を使っているお店の証なんです。

もともと、特に野菜にこだわりはなかったそうなんですが、
年配のお客さんやアレルギーの多いお子さんに
”体にいいものを食べてもらいたい”という想いから
地場産で無農薬のお野菜などを使い始めたんだそうです。
無農薬だと「高い」というイメージがあると思うんですが、
しっかり探せば無農薬でも高いものばかりではないと言います。
すべての野菜を無農薬にするのは難しいのですが、
「出来るだけ無農薬のものを」と思い、
松田さんが休日に直接農家から珍しい野菜を買ったり、
遠くに出向いて買い付けに行ったり、食材探しの旅をしているんです。

▲野菜の話を色んな写真を見ながら教えてくれました。
そんな思いの詰まった野菜たちをお客さんとシェアできたらいいなと思い
始まったのが、ほぼ毎月開催しているイベント「ロジィマルシェ」なんです。
大阪でもこんなに野菜作られてるんやで!って知ってもらいたい。
という松田さんが岸和田まで買い付けに行ったお野菜たちが並びます。


お野菜それぞれに特徴など書かれているので、
食べたことない野菜でも挑戦してみようかな~なんて気になりますね♪
さかもっちゃんは、あわび茸とチンゲン菜をお買い上げ!
「野菜たくさん食べます!!」

また、ロジィマルシェでは作家さんのかわいい雑貨も並びます。

デザート担当の新田さんのお菓子”マミのお菓子”も置いていたのですが、
人気のためほぼ売り切れてしまい写真は撮れませんでした、、、。

▲せっかくなので、笑顔が素敵な新田さんを。
マミさんも子どもたちが安心して食べられるように
できる限り保存料や添加物の入っていない材料を使っています。
ドライフルーツやフルーツやナッツのラム酒漬け等も自家製なんだそうです。

▲こんな風にどんなお菓子かわかりやすいようなメニューもありました!
ロジィマルシェ以外でも季節に合わせたデザートがあるので是非チェックしてみてください。
写真・文/とっしー

千林商店街”あみあみ”さんと”力餅”さんの間の路地を入ったすぐにあります。
【lojjy cafe】
大阪旭区千林2-12-26 ※京かい道商店街へ移転されました
TEL:080-4392-3108
営業時間:11:30~15:30(Lo)/17:00~21:00(Lo)
定休日:火曜
HP: www.facebook.com/lojjycafe